らくがきのお送りするWarfighter(by Dan Verssen Games)のページ
ご意見等ございましたら掲示板にお願いします

「らくがきが試しにやってみた」リプレー集
リプレーは基本セットのオリジナルルールブックの巻末にあるのですが、別な設定のリプレーもあった方がいいかな?と思って、管理人のプレー記録をいくつか載せようと思います
こちらはプレーするたびに少しずつ更新していく予定です
一応、選択ルールの採用としては、
●進入コスト用のアクションカードの確保 → 採用
●兵器の故障 → 不採用
●ランダムな任務形成 → 不採用
●敵軍混成デッキの作成 → 不採用
このようにしております
プレーリスト
AAR_No.1
●任務カード:"House to House"
"Country Stroll"でもよかったんですが、一応順番で・・・
●目標カード:"Supply Dump"
常時増援が鬱陶しい気がしたので、"Observation Post"ではなくこっちにしちゃいました
●敵軍:第一線部隊
紹介プレーでズタボロになったら雰囲気伝わりにくいので、少しでもやり易い相手を選択してみました
◇ひとこと:最初のリプレー記事なので、読んでくださった方が雰囲気をつかんでいただければ幸いです
AAR_No.2
●任務カード:"Hard Slog"
2つ目はちょっとめんどくさい任務を選んでみました
●目標カード:"Tank Hunting"
目標もめんどくさそうやつで・・・。特にHard Slogとの組み合わせはつらいかも
●敵軍:第一線部隊
任務と目標がめんどくさいので、敵軍はイージーな方を選択してます
◇ひとこと:正直、大敗北覚悟でプレーしました。潔く散る姿のレポートになるのか!?
AAR_No.3
●任務カード:"Travel Light"
3つ目はついに一番厳しいと思われる任務を選択です
●目標カード:"Rescue"
目標も一番制限掛かってるやつにしてみました
●敵軍:第一線部隊
相変わらず第一線部隊です。そのうちどれかをエリートで再プレーしてみたいと思っていますが・・・
◇ひとこと:正直、一番厳しい組み合わせのはず。前回よりさらにハードな条件に挑戦です
AAR_No.4(
工事中
)
●任務カード:"House to House"
●目標カード:"Supply Dump"
●敵軍:エリート部隊
敵軍以外、AAR_1と同じ設定です
◇ひとこと:実は今までちゃんとエリート部隊を相手にしたことなかったので、今回初プレーです